2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 五月二十四日土曜日に書いた記事について

先の記事で多くの方にブックマークさせてもらい、記事の内容について色々とご指摘をさせてもらいありがとうございました。閲覧者であるネットユーザー様に誤解させてしまうまぎらわしい表現もあり、稚拙な記事であったことも覚悟の上で掲載しました。 なお、…

 はてなブックマークにコメントするくらいならブログにコメントしろ!!

ブログで集めた情報から小説を書くというのを目的にしているのにまたもや脱線なお話です。ちなみにこのタイトルは釣りで、ホントのタイトルは、はてなブログがコメントされないようになったのはなぜか? なのであしからず。

 ブログはごはん。

しょうが焼き定食から見つけた仮説 しょうが焼き定食を食べていると、なんで豚肉しょうが炒め定食じゃないかとつっこむことがある。しょうがベースのソースにかけられた豚肉を一緒に食べつつ、ご飯を食べているのだから、そういう名前じゃないのかと疑問に感…

 なんか知らないけど、ブロガー病に感染しました。

ここでいうブロガー病とは? 長い時間、同じ体勢でいすに座り続け、足や腰などに血栓ができる、いわゆるエコノミー症候群の方のことをさす。海外のアルファブロガーのように、ブログネタを集めるのに必死で、ライフスタイルが不規則になる方ではない。(ある…

 [超理論]クリスタルチルドレンはスピリチュアルソングらしい。

□ YOUTUBEよりクリスタルチルドレン

 学校裏サイトをぶっこわすためのタクティクス

学校裏サイトをぶっこわすための方法について、色々と考えてみました。その前に、学校裏サイトのメカニズムについて考えてみましょう。

? 20080521 はてぶまとめ記事(非常識)

今日は七本のエントリー。

 子供にケータイを持たすな、というので、仮にそういう未来が来るとして小説にすることにしました

物語の背景ができましたので公開します。 注意! この物語はフィクションであり、作成中です。

 20080520 ノベルブロガー式はてブまとめ記事

はてなブックマークで小ネタになりそうなものを集めました。探偵ナイトスクープ!! でいうところの小枝パラダイスって感じです。これから先二度と本記事にはしない、小粒でピリリと辛いものばかりそろえました。

 性別の違いが文字に出てくる。

現在書いているネット小説の材料 ◇ 現在のネット小説の進行 メールで何か書いてみる。 ↓ 時代が現代というところで、ケータイメールに焦点を合わすことにした。 ↓ 教育再生政策で小中学生が“ケータイを持つな”という案が出てきた。 ↓ 果たして小中学生がケー…

 子供達が作り上げたネットの宝物がなくなる悪法・ケータイ規正法

ネット小説家が見て、この教育再生政策について ネット小説家が判定、0点、教育衰退政策です。フィルタリングされているブレインじゃここまでの議論しか出さないのでしょうか? デジタルデバイドのステレオタイプが打ち出した稚拙な答えというしか言えませ…

 ケータイやネットができない小中学生の「地獄の未来」をシミュレーションしてみた。

「小中学生には携帯電話を持たせない」報告書に明記 政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶応義塾長)は17日午前、都内で会合を開き、携帯電話の有害情報から小中学生を守る対策について討議し、今月末にまとめる報告書に、小中学生には「教育的な観点…

 カテゴリー別に日記と雑談の必要があるのは欝と躁があるから

この前、できるブロガーはカテゴリーを分けるのがうまいの記事を書いたとき、私は、ブログのカテゴリーに、とりあえず、日記と雑談の二つは用意した方がいいといいました。 なぜ、この二つを設けた方がいいのか、それは欝と躁にかからなくするためにあります…

 あなたのブログは欝ブログ? 躁ブログ?

ブロガーに忍び寄る躁鬱ブログの罠 <自殺意識調査>成人男女の2割「本気で考えた」 内閣府調査 というネットニュースをYahoo!、goo、YomiuriOnline、msn産経ニュースなどで知りました。 ――五人に一人が追い込まれている事実、少なくとも2500万人は死に…

ノベルブロガー式、ミステリー小説の書き方

ミステリー小説を書く、でもその前に。 ミステリー小説を書く前に、小説の書き方を見ていてください。いろんなところに小説の書き方についてのブログやサイトがありますので、見ていてください。 どんな小説も基礎は同じです。

 メール依存症のまとめ記事

個人的にはてなブックマークした記事のまとめです。 ニュース記事 携帯持つ中学2年生、4割近くがメールを1日20通以上 yahoo!ニュース/yomiuri online より 携帯電話やPHSを持っている中学2年生のうち、1日に20通を超えるメールをやりとりしてい…

 メールというテーマでカテゴリーを決めてみよう。

電子メールを題材に使うので強制的に現代モノかSFとなります。

 はじめて駆け引きを使う人が知っておきたい三つのルール

駆け引きとは? そもそも駆け引きとは、最終的な自分の要求を大きく譲歩させる、もしくは相手の要求の最小化を抑制させるのを目的として使われるものです。 部分的譲歩、条件付提案、威嚇、誘導と言った政治外交も一つの駆け引きと言えます。また、まったく…

 できるブロガーはカテゴリーを分けるのがうまい

カテゴリーを分けることの大切さ ブログや小説を書いているヒトにとって、カテゴリーを決めることは大切なことです。できるブロガーさんはだいたい十個までに決めています。カテゴリーをいっぱい設けても、あまりにも多いとどれを選べばいいのか、わからず、…

 色々なものをカテゴリー別にまとめてみる

カテゴリーとは? カテゴリーとは事柄の性質を区分する上でのもっとも基本的な分類のことであるとウィキペディアで記されています。 平たく言えば、分野別。また、テーマやスタイルにまつわる作品の特性を基準として作品を分類するカテゴリーをジャンルとも…

 キーワードは駆け引き

今回、メールは恋愛の駆け引きとして使われている点をあげましたが、実はコレ、実際の生活でも駆け引きの道具として使うことができます。

 メールが恋愛の駆け引きの道具として優れていると思われている理由

メールの使い道 メールがプライベートツールだとして認知してもらうことを前提に、メールをどんなことで使われているのかを調べてみるためにブログやサイトを探してみると、恋愛に使われていることがわかりました。 その中でも恋愛メールは駆け引きの道具と…

 メールはプライベートツールであることを忘れてる

メールの盲点(だからヒトはメールを悪く言っても使い続ける) メールが悪く言われるにはそれなりの訳がある。や電子メールの悪いところ9つといいところ1つでメールのことをコテンパンにしました。 でも、ボロクソ言われているメールにもかろうじていいとさ…

 [電子メール]の悪いところ9つといいところ1つ

ブログで書いたことですが、今一度、確認の意味でここで提示させてもらいます。

 [メール]が悪く言われるにはそれなりの訳がある。

□ そもそもメールは悪く言われている メールとはネットを利用して文章や画像を一から一へ、または一から多人数へと送信するツールです。

第一回のテーマはメールです

実際に小説を書くことで、書斎ブログはこういうブログだということを知ってもらいます。 そこでメールを題材として、メールを良くしていこうという視点で小説を書いてみることにします。

テーマの書き方

□ テーマ基準 小説やブログを書くことに至って大切なのはテーマです。テーマというと色々ありますので、ここはわかりやすく、書くということは“動機”とすることにしましょう。

ブログや小説を書く前の注意[書く前の注意事項]

■ 小説で何を書くか? と、その前に 何を書くかということから執筆が始まります。これは小説においてもブログにおいても大切なことだと言えます。 ここでひとつ言いたいのは今の自分が“アマ”であることを自負するべき、色々な専門職を目指している方にも、こ…

書斎ブログはじめます。

はじめまして、三乗玲と申します。 このブログでははてなブックマークでブックマークしたネタを集めて、そこから物語を作る書斎ブログとしています。